ヘルプトップ     Google Meetについて     レッスンをGoogle Meetで受けたい場合は?

レッスンをGoogle Meetで受けたい場合は?

Google Meetを使えるかは、講師の設定次第

Google Meetをレッスンで利用できるかどうかは、講師によって設定が異なります(Zoomも同様)。

対応しているかどうかは、講師のプロフィールに記載があります。

Google Meetでレッスンを予約しよう

リクエスト(予約)時の通話アプリに「Google Meet」を選択して送信してください。

Google Meetでレッスンを受けるには

Google Meetをレッスンで使用する場合、生徒様側では基本的には事前の準備(アプリのインストールやアカウント登録)は不要です。

レッスン時間になったら、リクエストページの「Google Meetを開始する」ボタンを押すだけです。

Google Meetで先生とつながらない場合は?

リクエストページの「アラート」を押して待機をお願いします。

※アラートは講師と生徒様が繋がるための機能で、アラートが送信されても講師へ悪影響などはありません。
安心して使ってください!

Google Meetで表示される名前を変えたい場合は?

Google Meetで相手に表示される名前は、使っているGoogle アカウントの名前になります。
Zoomなどのように入室してから変更することができません。

もし表示される名前を変更したいという場合は、パソコンであればGoogle アカウントからログアウトされた状態で、Google Meetに参加すればOKです。

Google アカウントにログインしない状態で入室しようとすると最初に名前を入力する欄が現れます。そこに好きな名前を入れてから入室をリクエストしてください。

スマートフォン、タブレットの場合はGoogle アカウントからログアウトされた状態でGoogle Meetに入室することができないので、もしどうしても名前を表示したくない、という場合は、Google アカウント自体の名前をニックネームに変更することをお勧めします。