ヘルプトップ     Google Meetについて     Google Meetで表示される名前は変更できますか?

Google Meetで表示される名前は変更できますか?

Google Meetで相手に表示される名前は、使っているGoogle アカウントの名前になります。

Google MeetはZoomのように、通話前や通話中に名前を変更することができません。

講師側(Google Meetではホストの役割)では、生徒様と違い必ずGoogleアカウントにログインした状態で、Google Meetに参加する必要があり、また通話中に表示される名前はGoogle アカウントの設定のお名前になります。

もし、表示される名前を本名などからカフェトークの講師名にしたいという場合は、通常利用しているGoogleアカウントとは別にカフェトーク専用のGoogle アカウントを作る必要があります。

カフェトークにGoogle Meetアカウントを連携する際には、カフェトークで使いたいGoogleアカウントにログインした状態で連携手続きをおこなってください。

もしすでにGoogle Meetを連携済みで、連携されているGoogle アカウントを変更したいという場合はカフェトークサイト右下のチャットより「Google Meetの連携を外したい」とお声がけください。

一旦連携を外し、その後別のGoogle アカウントを連携する必要があります。

【注意】
カフェトークのレッスンでGoogle Meetを開始する際、講師はGoogle Meetの通話ホストとして、Google アカウントにログインした状態でアクセスする必要があります。

カフェトークと連携されていないGoogleアカウントにログインした状態で「Google Meetを開始」ボタンを押しても「ホストの承認待ち」となり入室できないので気をつけてください。

必ず、カフェトークに連携されている先生のGoogle アカウントにログインしてから「Google Meetを開始」ボタンを押してください。