【NEW】40分以上のZoomレッスンについて
無料通話の時間制限が設けられました
これまで、Zoomでの通話は3人以上の場合のみ時間変更がありましたが、 2022年5月2日以降、Zoom側のサービス内容変更に伴い、Zoom無料アカウントをご利用の方は、1対1のミーティングの場合でも時間制限(最大40分)が設けられることになりました。
※カフェトークに紐づいた、先生のZoomアカウントが通話の「ホスト」となるため、先生のZoomアカウントが有料アカウントの場合、40分の時間制限はありません。
※40分の制限後、同じミーティングリンクで再度40分通話が可能です。
カフェトークでは、上記の変更を受け、現在暫定的に下記のご対応をお願いしております。
・40分の制限が来たら再度、リクエストページの同じZoomボタンからミーティングへ入り直す
40分以上のレッスンを提供する場合の手順
先生が利用しているZoomアカウントが無料版の場合で、カフェトークでのレッスン時間が30分を超えた時点で、ホスト(先生)の画面にミーティングが10分後に終了となる通知が表示されます。
先生のよいタイミングで、生徒様へリクエストページの同じZoomボタンから再度入室していただくことをご案内の上、Zoom画面右下の「全員に対しミーティングを終了」を押してミーティングを閉じ、双方退出してください。その後、先生も同じZoomリンクで入室をお願いします。 ※時間制限により切れてしまった場合も、同様にリクエストページから入り直すことができます。
もし再入室した際に生徒様がいらっしゃらない場合には、リクエストページのコメント欄で呼びかけたあと、カフェトークサイト右下チャットボックスからお知らせください。(リクエスト番号も一緒にお知らせいただけますとスムーズです)
通話アプリの変更について
Zoomで確定されたリクエストを、Skypeで実施されるリクエストへ変更することが可能です。
ですが、現在Skypeを持っていない、使ったことがないという生徒様も多くいらっしゃいます。
通話アプリをZoomからSkypeへ変更する場合は、生徒様のご了承を得た上で、カフェトークサポート(サイト右下チャットボックス)へ、リクエスト番号をお伝えの上、変更ご希望とお知らせください。
今後のZoomご利用について
Zoomのサービス提供の変更により、今後の対応が変更となる可能性がございますが、引き続きカフェトークでもZoomのご利用は可能となる予定です。今後、Zoomでさらなる変更などがあった場合には、改めて対応を検討させていただきます。
有料アカウントへのアップグレードをご検討されていて、運用についてサポートが必要な場合は、一度カフェトークサポート(サイト右下チャットボックス)へご相談ください。
※この対策は2022年4月30日時点の暫定的なご案内となります。変更がある場合にはダッシュボードへのお知らせを表示いたします。